鹿紙堂奇想譚

そらをふむ きみのあしおとを きいている

2018年 展望編

年が明けてもう16日も経ってしまいましたが、今年の展望を書きたいと思います。ちなみに2017年の回顧編はこちら

 

ざっくりした方針 
  • 手製本中心から執筆中心へ

 2017年の実績では、執筆字数:89,000字くらい、手製本冊数:240冊くらい、だったわけですが、字数が少ないな、と。特に2017年は、完結させた長編がしろたえ一作品のみで、これ自体9万字強の長編で、大長編でもない。かつ、いろいろ書きたい作品があるにも拘わらず、実行できているものがすくない。時間や体力や能力的に、じゃあどうしたらいいかと言うと、「製本あんまりがんばらずに執筆中心の生活にすればいいんじゃね?」という考えがあります。

 

  • インプットがすくない・不可視、から多い・可視へ

もともと読書量がすくない生活しかできていなかったので(体調面や体質の変化もあるのですが)、読みたいものに比べて、読めたものがすくないという印象。読書メーターの実績は14冊(漫画含む)……増えていく積ん読。枯渇する脳みそ……。このままではいかんというのと、自分は資料本は特にですが、拾い読みをすることが多いので、冊数ではなく頁数でカウントしていきたいなと思います。

 

じゃあどうするか・具体策
  • 書きたいものに合わせて新刊・イベント参加予定を立てる

これは今年書きたいなあ、と思っている作品に合わせて、新刊日程と参加イベントを決めていく

 

ISBNのバーコードのスキャンができるアプリをインストールしたので、Googleドライブ上のスプレッドシートに読んだ本の書誌情報(ISBNから国立国会図書館のサイトで検索)と、日付・読んだ頁数を記録して、可視化していこうと思います。やり方がこれでいいのかまだよくわからないのですが、とりあえずこれで一ヶ月試用してみようかなと。2月に入ったら、実績を考慮して目標とか実現工程とかを設定してみたい。

 とにかく読みたいのに読めていない本(トレヴァーとかドーアとか……)が多すぎるので、それをすくなくしていきたいと思います……。もちろん小説の資料も含めて。

 

 2018年の予定
  • 書きたい作品・新刊日程

6月:『<渡り>の城柵2』(仮題)【3~5万字程度】……1巻と同一世界観・70年後くらいが舞台。1の登場人物はほぼ死んでいる時代なので、自然キャラクターは共通しない。2017年12月に書いた「望春に駆けよ」の10年後くらいの時代で、こちらとはキャラクターも共通する予定。モデルは平安時代の秋田城で起きた蝦夷の反乱・元慶の乱。

 

7月:アンソロ参加作品(タイトル未定)【1~2万字程度】……主催するおばおねアンソロ「コイツノ」に載せる作品。ツイッターをご覧の方はうすうすお気づきかと思いますが、額田王斉明天皇持統天皇の話になる気がします。「ふたりの男帝に愛され、ふたりの女帝を愛した宮廷歌人」みたいな。鹿紙初の歴史小説の予定。

 

11月:『翼ある日輪の帝国』(仮題)【10万字程度】……新アッシリア帝国を舞台にした、こちらも歴史小説。帝国/暴力/支配がテーマ。

 

新刊はいずれも手製本ではなく、印刷所で製本してもらう予定(「コイツノ」の特装版除く)。

 

字数としては年間で14~17万字程度。

 

  • 参加したいイベント

2月11日:コミティア123(な17b)/参加確定済みです。新刊なし。

6月17日:文フリ岩手/申込済み。新刊は<渡り>2。

7月16日:テキレボ7。新刊は主催する「コイツノ」。

11月25日:文フリ東京。新刊は『翼ある日輪の帝国』。

 

  • 開催するのであれば確実に参加したいイベント

秋?にあるっぽいZine展in Beppu、時期からなにからよくわからないあまぶん。

 

  • 未確定ですが、今後申込む可能性が高いイベント

4月のゆめつむ、5月のGLFes、夏のコミティア

 

  • 委託先があれば本を置かせてもらいたいイベント

5月のコミティア・文フリ東京

 
ちょっといままでとは違うサークルとなります

手製本の鹿紙路、という看板は下ろさないでいこうと思いますが(既刊がありますし)、今年はたくさんインプットをして、たくさん書いていこうと思います。ご協力・ご理解をお願いしたりすることもあるかもしれません。そのときは、どうぞよろしく。

2017年まとめ 回顧編

あけましておめでとうございます! いつも率直、手製本と歴史ファンタジーと百合の鹿紙路でございます(挨拶)。いまとても書籍代のまにーが欲しい。四桁単位で。おれに歴史学か考古学の専門書を買わせろ。

一次創作文芸サークル界隈のみなさまが、『史学雑誌』ばりに「回顧と展望」記事をUPされているので(史学クラスタにしかわからないネタ)、わたしもやってみようかな~と思っていたのですが旧年中は文フリ岩手アンソロに忙殺されており、今日までずれこみました。しかしおれは生き残った。生きてアンソロ原稿を送信した。おれは偉い。称えるように。

前振りはここまでにして、まず月ごとに2017年を回顧してみようかと思います。率直に生きておりますので頒布冊数とか執筆字数とかも出てきますので、そんなものを目にすると目がケガれる等の方はブラウザバックの上陰陽師に相談し方違いだ!!

※冊数カウントは、セット販売でも1冊と数えているので、しろたえは2冊セットになっていることが多いのでカウントがふんわりしています。

1月
参加イベント:文フリ京都
状況:文フリ京都(深夜バスでIN、ぷらっとこだまでOUTのゼロ泊)の前後で転職し、京都の翌日に新職初出勤という死んで当たり前な日程。関西初遠征のわりには(『せいほんにっき!』のおかげか)よく出た。
頒布冊数:27冊
新刊:『しろたえの島、いつくしの嶺 二』
執筆字数:10,800字(すべて『しろたえ』)
手製本生産冊数:28冊くらい

2月
参加イベント:なし(静岡文学マルシェで闇行商人となり会場付近で闇取引を行う。道義的におかしいので、二度としません……)
状況:転職と体調不良で生産性が落ちた
頒布冊数:3冊くらい(闇取引のため記録が残っていない+通販)
新刊:なし
執筆字数:驚きの3700字(『しろたえ』と『変人姫君と熱血騎士』)
手製本生産冊数:30冊くらい

3月
参加イベント:なし
状況:テキレボに向け準備。まだ体調不良
頒布冊数:なし
新刊:なし
執筆字数:18,530字(『しろたえ』と『変人姫君と熱血騎士』)
手製本生産冊数:40冊くらい

4月
参加イベント:テキレボ5
状況:初日にテキレボ。無事死亡。まだまだ体調不良
頒布冊数:51冊(テキレボ+通販)
新刊:『しろたえの島、いつくしの嶺 三』『変人姫君と熱血騎士』『桜を伐る(300字ポスカ)』
執筆字数:驚きの840字
手製本生産冊数:多分10~20冊程度

5月
参加イベント:コミティア(委託)、文フリ東京
状況:文フリ東京の準備は鹿紙史上最アカン・オヴ・アカン。月内の鳴き声「死にたみ~」。当然体調不良。下旬に処方が変わり、若干上向く
頒布冊数:34冊(ティア+文フリ+通販)
新刊:なし
執筆字数:驚きの2000字(『しろたえ』)
手製本生産冊数:多分10~15冊程度

6月
参加イベント:ガールズラブフェスティバル
状況:マッチングサイトで『しろたえ』のイメージイラストを描いてもらってポスターにし、百合オンリーイベントデビュー。体調は持ち直した。
頒布冊数:9冊(ガールズラブフェスティバルのみ)
新刊:なし
執筆字数:驚k(略)1940字(『しろたえ』+ツイノベ)
手製本生産冊数:たぶん20冊弱

7月
参加イベント:みちのくコミティア
状況:情熱のみ先行し東北巡業開始。みちティアの前日は温泉に泊まったが宿で製本していた。
頒布冊数:13冊(みちのくコミティアのみ)
新刊:『しろたえの島、いつくしの嶺 四』
執筆字数:10,700字
手製本生産冊数:たぶん10冊弱

8月
参加イベント:仙台コミケ
状況:悪い予感がしつつも近くの史跡(多賀城)と遠くの史跡(岩手の胆沢城と志波城)の城攻めついでに出ようと思いスタジオユー初挑戦。惨敗。
頒布冊数:2冊(仙台コミケのみ)
新刊:『しろたえの島、いつくしの嶺 五』
執筆字数:14,400字(『しろたえ』+「真緑の王国」(テキレボアンソロ))
手製本生産冊数:たぶん5冊以下

9月
参加イベント:2OL
状況:初開催のイベントに参加。主催に「小説は20~50部は出る見込みです」とメールいただくが「うっそだ~」と思い20部程度搬入。結果ほぼ完売。忘れられないイベントとなりました。参加40サークルに一般400人ってすごすぎでしょ……。
このころからスケジュールの立て方についての本を読み始める。
頒布冊数:17冊(2OL+通販)
新刊:『しろたえの島、いつくしの嶺 六』(完結)
執筆字数:15,682字(『しろたえ』+「よそおうきみ」(2OLペーパー))
手製本生産冊数:20冊くらい

10月
参加イベント:文フリ福岡(委託)、テキレボ6
状況:製本のみに集中。10月末~11月初旬の三連続イベントに備える。
頒布冊数:30冊(文フリ福岡+テキレボ+通販)
新刊:なし(「よそおうきみ」+「春来たりて君を待つ」の再録無配は配った)
執筆字数:0字
手製本生産冊数:70冊くらい

11月
参加イベント:Zine展in Beppu(委託)、福岡Ade、文フリ東京(サークル委託)
状況:九州遠征。別府温泉に浸かる。文フリ岩手アンソロの資料集めだけはちょっとやる。
頒布冊数:41冊(別府+Ade+通販+文フリ東京)
新刊:なし
執筆字数:0字
手製本生産冊数:4冊くらい

12月
参加イベント:なし
状況:文フリ岩手アンソロ執筆。以上。というほかない2017年の締めくくりであった(完)
頒布冊数:8冊(通販)
新刊:なし
執筆字数:11,000字(「<渡り>の城柵――望春に駆けよ――」(文フリ岩手アンソロ))
手製本生産冊数:0冊

2017年累積
頒布冊数:234冊くらい
新刊:有料頒布…6作品(うち5作品は同一長編の分冊)、無料配布…2作品、アンソロ参加…2作品
執筆字数:89,000字くらい
手製本生産冊数:240冊くらい

ベスト3
イベントでの頒布数:1位テキレボ5(47冊) 2位文フリ京都(27冊) 3位テキレボ6(25冊)
月ごとの頒布数:1位4月(51冊。テキレボ5と通販) 2位11月(41冊。別府+Ade+通販+文フリ東京) 3位5月(34冊。ティア+文フリ+通販)
執筆字数:1位3月(18,530字) 2位9月(15,682字) 3位8月(14,400字)

ワースト3
イベントでの頒布数:1位仙台コミケ(2冊) 2位ガールズラブフェスティバル(9冊) 3位福岡Ade(10冊)

所感。
【製本】『<渡り>の城柵』と『変人姫君と熱血騎士』の二作品のみ印刷所で印刷製本してもらっているのですが、それを考慮しても製本した分だけだいたい売れているという事実。
【執筆】売れるイベント(テキレボ)前であれば字数は多く書けるという事実。
【イベント選び】今回ワーストに入ったところでも、二度と出ないというのは(仙台コミケ以外は)ないです。九州遠征は今年は遠慮しようと思いますが、GLFesは年複数回やるうち、1回は出たいなあと思っています。どのイベントも初回は伸びない。何回か出ることで知名度が上がって動きやすくなる、はず。
【委託】特にサークル委託の場合、とてもメリットが多い。正直に言うと、参加費はかからない上、作品を絞って頒布させていただくため、準備の負担がすくなく、しかもちゃんと狙えばそこそこ売れる。
【売れ筋作品】圧倒的に『せいほんにっき!』。累計60は超えたはず。しかし作者的に製本するのに飽きてきたため、再版は未定です。ということで、次の売れ筋を探る必要があるのですが、それにこだわらず小説で勝負したい。製本エッセイ、薄い上によく売れてぼろい(率直)のですが、自分の表現したいものがそこにあるかというと違う(手製本は目的ではなく手段というスタンスです)。

ということで2018年の展望を……と思ったのですがてっぺん超えてしまったので、また次回にしようと思います。

11月3日~5日 #zine展inBeppu お品書きもどき

こちらではおひさしぶりです。鹿紙路@製本工房でございます。わたしは全自動製本機ですうそです。このユニットはプロット担当鹿が暴走し製本担当紙が布をスリスリしてニヤニヤし階段写真担当路が階段写真を撮っているのですが……いま気づいたんだけど宣伝担当がいないな???? しょうがない、いまやるか……ということで三人で一丸となって宣伝文章を一文字ずつ交替で打っておりますうそです。

 

さて

zinebeppu.jimdo.com

ですが、全サークル委託参加のこのイベント、募集開始一日で満了となった申込戦争をなんとか勝ち抜け、わたしも参加いたします。

※なんか当日の前半二日くらいは現地にもいる予定。たぶん大半を温泉に浸かって養生して過ごすはず。

 

今回主催さまのサイトに寄せた拙サークル「イチオシのZINE」はこちら。

 

zinebeppu.jimdo.com

 

ずずいっとスクロールして頂いて、上から七個目ですね。

どーん!!!

f:id:michishikagami:20171025000715j:plain

 

これやで~。「しろたえの島、いつくしの嶺 一~六 帙付き」!! 小説 文庫サイズ 布張和綴じ 全六巻(約9万字) 二方帙(ブックケース)付き 4600円。

よんせんろっぴゃくえん!!!!!(どどーん)

 

f:id:michishikagami:20171025001227j:plain

f:id:michishikagami:20171025001230j:plain

f:id:michishikagami:20171025001232j:plain

f:id:michishikagami:20171025001234j:plain

f:id:michishikagami:20171025001236j:plain

 

こんな感じの見た目です。ぜひ現地でおさわりしてください。

現地に行けない方は

zinebeppu.jimdo.com

こちらをご利用ください!! 代行手数料600円、送料無料!! なんて太っ腹なサービスだ……。

 

ほかに四作品の展示販売がされる予定です。

 

『レッド・シーダー』短編恋愛小説 文庫判 30ページ 300円 手製本

f:id:michishikagami:20171025001716j:plain

北米を旅している女性写真家・賀東名緒は、ある村で秋を過ごす。

彼女に焦がれるのは、先住民系の小学校教師、あるいは、

山並みを渡り歩く白人のレンジャー。

うつくしい自然のなかでの一瞬の邂逅を描く。

草稿の全文公開↓

kakuyomu.jp

ツイッター上の感想まとめ↓

twitter.com

 

『掌編集』文庫判 12ページ 400円

f:id:michishikagami:20171025002120j:plain

掌編小説3編、詩1編を収録。

 

「塔」
その王国では最近、新王が即位した。 王は王弟であった頃から野心にあふれ、先王が死んだのも、彼の謀略によるものともっ ぱらの噂だった。 新王には幼なじみがおり、新しい宮殿の建築を任されていた。彼は優秀な建築家だった。

 

「ラグ、机、ランプ」
祖父は大層な家具好きだったが、大戦中の倹約令で持っていた家具のほとんどを手放したという。

 

「角持つ民」
私の一族は、氷河の下を通ってこの土地にやってきたのです。 暖流の上から吹きつける風が、雪嶺にぶちあたって厚い雲となり、大量の雨と霧を降らし、苔と地衣類が覆う、濃い緑の豊かな森が広がる土地でした。魚や獣や鳥、漿果や球根をとって暮らしていました。 あるとき南の平原から、一人の若者がやってきました。自分の一族が戦に負けて、命からがら逃げてきたというのです。気がつくと自分一人だけが生き残っていたということでした。

 

「家について」
光をしまい終わってしばらく経つ
二階の六畳には まだ においが残っている
ひれ伏すと 
いぐさの一本一本に沁みわたった
あなたの体温を頬に感じる
鼻をおしあて 横隔膜をふくらませる
はらの中が黄色くなる

 

※簡易布張りソフトカバー、タイトルは表表紙に帯を巻くことで表現しています。

※納品予定は写真の三柄です。

 

『変人姫君と熱血騎士』A6変形(105×105mm) 300円

f:id:michishikagami:20171025002317j:plain

野涯国の王女ペトラは、本の虫。その日も聖堂付属図書館で本を読みふけっていた。彼女が図書館から出て出会ったのは直情径行の騎士。じつはふたりは旧知の仲で――

『野の涯ての王国』(「女王の結婚」「魔女と幻術王」)2作と世界観と一部登場人物を共通させたスピンオフです。2作を読んでいなくても大丈夫な、基本ほのぼのコメディ。

105mm×105mmの、手書き風イラストの入ったかわいい正方形の本。

 

草稿の全文公開↓

kakuyomu.jp

 

ねじ著『夜とカーテン 生き延びた二人のこと』文庫判 55ページ 500円

f:id:michishikagami:20171025005032j:plain

 

(装丁・印刷・製本:鹿紙路)

岸辺にたちずさむ、男と女。二人が見つめ続けるのは、対岸の「彼」――静謐な文章から、ゆっくりとドラマが立ちのぼる二編。


【あらすじ】
「夜とカーテン」
パン屋で売り子をする女。開いたばかりの薔薇のような男。そして、初老のひどく静かな彼。

「生き延びた二人のこと」
三人は十代で出逢い、彼と女は作家になった。二人と共に生きた男。そして、彼は死んだ―― 


※簡易布張りソフトカバー、タイトルは表表紙に縦に帯を巻くことで表現しています。
※3種類表紙があります(4種類あったのですが現在は3種類)が、内容は同じです。お買い物代行ご利用の場合は表紙を選択できません。

 ツイッター上の感想まとめ↓

 

twitter.com

 

以上五作品でお待ちしております!! よろしくお願いします~!!

そして製本に戻るのであった……【続】

 

 

テキレボ5参加しました+今後の半年位の予定

4/1、第五回テキレボに参加しました。

今回は事前準備……ダメダメだった……(´д`|||)
新刊脱稿が当日二日前という時点でもうアレ。
前日はほぼ徹夜……よいことアラサー以上は真似しちゃいけませんね(・∀・)

数字の話。
第四回のドリームっぷりからは少々落ち着き、後述のシリーズもの対策が不十分だったこともあるのか、でもまあほかのイベントとは段違いに出ました。委託とポスカ除き45冊。お預かりしていたLGBTアンソロジーもそこそこ出て一安心。アンソロジーは5/7の文学フリマでもお預かりして頒布しますので、買い逃した方はぜひに~。

傾向と対策。
新刊の「しろたえの島、いつくしの嶺」三巻もろもろを用意するにあたり、一二巻どうすっぺかーと考えたのですが、なんとなく多めに作れた二巻に時間取られて、一巻が四冊しか用意できなかった……結果一巻だけ完売です。

こんごは既刊の製本量のバランスを重視したいですね……。


今後の参加予定。
半年位の予定は以下の通り、一緒にそこに持っていきたい本も書きました。

コミティア120 5/6
ナナエンさまのスペース(U26a)にて「せいほんにっき!」のみ委託頒布

文学フリマ東京 5/7
「しろたえの島、いつくしの嶺」4巻

ガールズラブフェスティバル 6/4
「しろたえの島~」5巻
しろたえ販促ポストカード・ポスター出したい(イラストを依頼予定)

みちのくコミティア 7/16
「しろたえの島~」6巻
「〈渡り〉の城柵」増刷印刷所製本版頒布
(もうこの本は手製本じゃなくてよかろう……場所的にも東北だし、心機一転の場としてふさわしいと思います)

コミティア121 8/20
「しろたえの島~」完結?

テキレボ6 10/28
「翼ある日輪の帝国」(仮題)パイロット版頒布
(新アッシリア帝国を舞台にした歴史小説)

11月初旬 ZINE展in Beppu?
「しろたえの島~」全巻、「秘息往還」「掌編集」「レッド・シーダー」ここまでで残ってれば「変人姫君と熱血騎士」あたりを委託したい

こんなもんでしょうか。あ、通販もぼちぼちやって参ります~。

『<渡り>の城柵』販促&解説ペーパー作りました

来月の委託もあることですし、販促のためにも&手に取った方により楽しんで頂くためにもなるペーパーを作りました~。今後鹿紙の出没するイベントではばらまいていきたいと思いますので、どうかお受け取り下さい。(A4を二つ折りにしたA5になる予定)

f:id:michishikagami:20161017204625p:plainf:id:michishikagami:20161017204655p:plain